- 唾液検査SillHa(シルハ)とは?
- 唾液検査はこんな方には特におすすめです!
- 唾液検査のメリット
- 唾液検査SillHa(シルハ)について
- 唾液検査装置シルハで測定できる6項目
- 当院での唾液検査の流れ
唾液検査SillHa(シルハ)とは?
当院で行っている唾液検査のSillHa(シルハ)は、わずか数分でお口の健康状態を見える化できる、新しい唾液検査システムです。専用の検査液でお口をすすぐだけで、むし歯菌のリスク、歯ぐきの状態、口臭の原因となる成分などを同時にチェックできます。痛みや負担がなく、小さなお子さまから高齢の方まで安心して受けていただけます。検査結果はその場で数値とグラフで確認でき、一人ひとりに合わせた予防ケアの提案が可能です。日々のケアの成果を見える形で実感したい方、将来のリスクに備えたい方におすすめの検査です。
唾液検査はこんな方には特におすすめです!
-
歯磨きをしているのにむし歯になってしまう
- 今のお口のケアは本当に合っているか分からない
- お口の中にトラブルがないか心配
- 歯周病菌の有無について知りたい
むし歯や歯周病なおのお口の病気になる原因は歯みがき不足だけが原因ではありません。
歯自体の質や唾液の質、食事・間食の内容や食べ方、飲食後の放置時間もむし歯になる要因です。
このようにお口のリスクは一人ひとり違うため、お口の状況に合わせた治療や定期メインテナンス、ご自宅でのケアを実施することがとても重要になります。
唾液検査のメリット
-
むし歯や歯周病のなりやすさなど、目に見えない部分を数値化できるため、今後、何に気をつけていけばいいかと知ることができます。
- 検査結果を基に、お口に状態に合ったケアグッズをご提案できます。
- 定期的に検査をすることで、今の予防方法がご自身に合っているかを確認することができます。
唾液検査SillHa(シルハ)について
お水で10秒間お口をすすぐだけで、
歯の健康・歯ぐきの健康・口腔清潔度に関わるリスクがわかります!
唾液検査装置シルハで測定できる6項目
たった5分でご自身のお口の健康を調べることができます!
当院での唾液検査の流れ
※検査2時間前からの飲食・喫煙・歯磨きはしないでください。
1採取 「10秒間、お口全体をしっかりすすぐ」
少量の水でお口全体にいきわたるように10秒間しっかりすすぎ、紙コップに吐き出してください。
ご協力いただくのはこれだけです!
2測定 「唾液検査装置で6項目を測定します」
唾液検査用装置SillHa(シルハ )を使用して、歯の健康・歯ぐきの健康・口腔清潔度に関する6項目を測定します。
わずか5分で測定結果が分かります。
3共有 「その場で測定結果をお渡しします」
わかりやすくグラフ化された測定結果をお渡しします。
お口の健康状態が一目でわかります。
ご自身の『お口と歯を知る』ことから一歩進んだオーラルケアを始めてみませんか?